
<掲載内容>
・総会報告(地方連盟の活動)
・部・局・専門委員会より

ハイキングからヒマラヤまで、自然を大切に安全で楽しい山登りを目指しています!
2024年度の活動がスタートしました。
| 月 日 | 山行 | 会合 | 主催 | 活 動 | 場 所 |
| 3/3日 | 会合 | 県 | 第54回定期総会 | 花巻市 | |
| 4/16火 | 会合 | 県 | 理事会 | 盛岡市 | |
| 4/28火 | 山行 | 県 | 雪山交流山行 | 栗駒山 | |
| 5/7火 | 会合 | 県 | 理事会 | ||
| 5/16日 | 山行 | 県 | 平日お花見山行 | 網張高原 | |
| 5/25土 | 山行 | 県 | 女性交流山行 | 田代山 | |
| 6/4火 | 会合 | 県 | 理事会 | ||
| 6/8土 | 会合 | 県 | 遭難対策担当者会議(午前) | 盛岡市 | |
| 6/8土 | 会合 | 県 | 登山者自然保護集会(午後) | 盛岡市 | |
| 6/30日 | 講習 | 県 | クライミング入門講座 | 川目 | |
| 7/2火 | 会合 | 県 | 理事会 | ||
| 7/6土-7日 | 会合 | 全国 | 全国遭難対策担当者会議 | 東京 | |
| 8/6火 | 会合 | 県 | 理事会 | ||
| 8/10土-11祝 | 会合 | 全国 | 「山の日」記念全国大会 | 東京 | |
| 9/3火 | 会合 | 県 | 理事会 | ||
| 9/8日 | 講習 | 県 | セルフレスキュー講座 | 区界 | |
| 9/14土-16月 | 山行 | 県 | 県外遠征山行 | 未定 | |
| 9/28土-29日 | 山行 | ブロック | 奥羽東北B交流山行 | 岩手県 | |
| 10/1火 | 会合 | 県 | 理事会 | ||
| 10/5土-6日 | 講習 | 全国 | 若手クライミング講習会 | 長野小川山 | |
| 10/5土-6日 | 会合 | 全国 | 全国ハイキング交流集会 | 静岡県 | |
| 10/20日 | 山行 | 県 | 潮風トレイル | 羅生峠 | |
| 10/27日 | 講習 | 県 | クライミングレスキュー技術講習会 | 大迫 | |
| 11/5火 | 会合 | 県 | 理事会 | ||
| 11/9土-10日 | 会合 | 全国 | 全国海外山行交流集会 | 東京 | |
| 11/10日 | 講習 | 県 | ステップアップ講座 | ||
| 11/16土-17日 | 会合 | 全国 | 全国自然保護集会 | 未定 | |
| 11/17日 | 講習 | 高度雪崩ビーコン講座 | 盛岡市 | ||
| 12/3火 | 会合 | 県 | 理事会 | ||
| 12/8日 | 講習 | 県 | 雪崩机上講座 | 盛岡市 | |
| 2024/ 1/26日 | 講習 | 県 | 雪崩実地講習 | 網張 | |
| 2/1土 | 会合 | 県 | 拡大理事会 | 盛岡市 | |
| 2/16土-17日 | 会合 | 全国 | 全国連盟評議会 | 東京 | |
| 3/2日 | 会合 | 県 | 第55回定期総会 | 花巻市 |
東京都連盟加盟団体の雲表倶楽部が、岩手百名山を刊行します。

日本百名山を皮切りに、現在多くの都道府県で独自の百名山を選定する動きが活発化しています。
一方で日本で二番目の面積を誇り、奥羽山脈と北上高地という大きな山々を抱え、八幡平、岩手山、和賀岳、焼石岳、栗駒山、早池峰山など著名な山岳を有する岩手県には、県独自の百名山がありません。
雲表倶楽部が創立80周年を迎えるにあたり、後世に残るものをつくりたいとの思いが「岩手百名山」を選定し、発行するきっかけとなりました。
2024年3月15日刊行です。
県内の書店、道の駅、温泉施設のほか、Amazonでも購入できます。
今年も岩手県勤労者山岳会連盟主催で雪崩講習会を行います。
雪の豊富な岩手の山々を、安全に楽しめるように、
雪崩に関する知識と技術を学びましょう。
より詳細な内容と申込方法は、チラシをご参照下さい。
多くの方のご参加をお待ちしております。
| 日程 | 講座名 | 場所 |
| 2023/11/26(日) 13:00受付 13:30開始 16:30終了 | 座学 入門コース | 盛岡市西部公民館 |
| 2023/12/10(日) 09:00受付 09:30開始 16:30終了 | 座学 中級コース | 盛岡市西部公民館 |
| 2024/01/28(日) 08:30受付 09:00開始 15:00終了 | 実技 初級コース 実技 中級コース | 網張国民休暇村 キャンプ場 |
| 日付 | 山行 | 会合等 | 県/全国 | 活動 | Note |
| 3/5日 | 会合 | 県 | 総会(花巻市) | ||
| 4/18火 | 会合 | 県 | 理事会 | ||
| 4/22土 | 講座 | 県 | 山筋ゴーゴー・サポーター養成講座 | ||
| 4/30日 | 山行 | 県 | 雪山交流山行(栗駒山) | ||
| 5/9火 | 会合 | 県 | 理事会 | ||
| 5/18木 | 山行 | 県 | お花見山行(東根山) | ||
| 5/28日 | 山行 | 県 | 女性交流登山(田代山) | ||
| 6/6火 | 会合 | 県 | 理事会 | ||
| 6/10土 | 会合 | 県 | 遭難対策担当者会議(午前) | ||
| 6/10土 | 会合 | 県 | 登山者自然保護集会(午後) | ||
| 6/17土-18日 | 会合 | 全国 | 全国自然保護担当者会議(秩父) | ||
| 7/4火 | 会合 | 県 | 理事会 | ||
| 7/8土-9日 | 会合 | 全国 | 全国救助隊交流集会(小樽市) | ||
| 7/9日 | 講習 | 県 | クライミング入門講座(RAM) | ||
| 7/未定 | 山行 | 県 | 潮風トレイル | ||
| 7/未定 | 会合 | 全国 | 全国山岳遭難対策協議会(東京) | ||
| 8/1火 | 会合 | 県 | 理事会 | ||
| 8/10木-11金 | 会合 | 全国 | 「山の日」記念全国大会(沖縄県) | ||
| 9/3日 | 講習 | 県 | セルフレスキュー講座 | ||
| 9/5火 | 会合 | 県 | 理事会 | ||
| 9/16土-18月 | 山行 | 県 | 海外遠征山行 | ||
| 9/30土-10/1日 | 講習 | 全国 | 全国ハイキング学校(西日本) | ||
| 9/30土-10/1日 | 講習 | 全国 | 若手クライミング講習会(長野県) | ||
| 9/30土-10/1日 | 山行 | 全国 | 奥羽ブロック交流山行(青森県連) | ||
| 10/3火 | 会合 | 県 | 理事会 | ||
| 10/28土-29日 | 会合 | 全国 | 全国自然保護担当者会議 | ||
| 11/5日 | 講習 | 県 | クライミング・レスキュー技術講習会 | ||
| 11/7火 | 会合 | 県 | 理事会 | ||
| 11/11土 | 会合 | 県 | 奥羽ブロック会議(岩手県連) | ||
| 11/12日 | 講習 | 県 | ステップアップ講座 | ||
| 11/28日 | 講習 | 県 | 雪崩入門講座(座学) | ||
| 12/5火 | 会合 | 理事会 | |||
| 12/9土 | 講習 | 県 | 雪崩上級講座(座学) | ||
| 12/10日 | 講習 | 県 | 雪崩ステップアップ講座(座学) | ||
| 2024/1/28日 | 講習 | 県 | 雪崩講習会(実技 初級・中級) | ||
| 2/3土 | 会合 | 県 | 拡大理事会(盛岡) | ||
| 2/17土-18日 | 会合 | 全国 | 全国連盟総会(東京) | ||
| 3/4日 | 会合 | 県 | 定期総会 |
今年も岩手県勤労者山岳会連盟主催で雪崩講習会を行います。
雪の豊富な岩手の山々を、安全に楽しめるように、
雪崩に関する知識と技術を学びましょう。
より詳細な内容と申込方法は、パンフレットをご参照下さい。
多くの方のご参加をお待ちしております。
| 日程 | 講座名 | 場所 |
| 2022/10/16(日) 13:30 – 16:30 | 机上 入門講座 | 盛岡市西部公民館(3F) |
| 2022/10/30(日) 09:00 – 16:00 | 机上 ステップアップ講座 | 盛岡市西部公民館(2F) |
| 2023/01/29(日) 09:00 – 15:00 | 実技 初級コース | 網張キャンプ場(予定) |
| 2023/01/29(日) 09:00 – 15:00 | 実技 中級コース | これから決定 |
2022年度活動計画
| 月 | 日 | 県連の活動 | 日 | 全国連等の事業計画 |
| 3 | 6(日) | 第52回定期総会(盛岡市) | ||
| 4 | 19(火) 24(日) | 第1回理事会 雪山交流山行(金駒・経塚山) | ||
| 5 | 10(火) 5/12(木) 5/22(日) | 第2回理事会 平日お花見山行(和賀仙人山) 第4回女性交流登山(七ツ森) | ||
| 6 | 7(火) 11(土) 11(土) | 第3回理事会遭難対策担当者会議(Am) 第38回登山者 自然保護集会(Pm) | ||
| 7 | 3(日) 5(火) 10(日) | ライミング入門講座(RAM) 第4回理事会 潮風トレイル(未定) | 2(土)-3(日) 9(土)-10(日) | 全国遭対担当者会議 全国自然保護講座(滋賀県) |
| 8 | 2(火) 28(日) | 第5回理事会 雪崩入門講座 | 10(水)-11(祝) | 「山の日」記念全国大会(山形県) |
| 9 | 6(火)4(日)17-19 | 第6回理事会セルフレスキュー講座第14回県外遠征山行 | 23(土)-24(日) | 全国ハイキング交流集会(西日本) |
| 10 | 4(火) 30(日) | 第7回理事会 雪崩ステップアップ講座 | 1(土)-2(日) 1(土)-2(日) 19(土)-30(日) | 奥羽ブロック交流山行( ) 全国若手クライミング講習会(長野県) 全国登山研究集会(東京) |
| 11 | 1(火)6(日) 13(日) | 第8回理事会 クライミングレスキュー技術講習会 ステップアップ講座 | 12(土)-13(日) 12(土)-13(日) | 奥羽B会議(青森) 全国自然保護集会 |
| 12 | 6(火) | 第9回理事会 | ||
| 1 | 29(日) | 雪崩講習会(初級) (中級) | ||
| 2 | 4(土) | 拡大理事会(盛岡市) | 18(土)-19(日) | 第35期全国連盟評議会(東京) |
| 3 | 5(日) | 第53回定期総会 |