雪崩講習会 2025年度

雪山シーズン間近になりました。
今季も、岩手県連では、雪崩講習会を行います。

机上の基礎講座、実地の初級と中級コースがあります。
詳細と申込は、添付のパンフレットをご参照お願いします。

雪山のリスクとその対策を学んで、雪山を安全に楽しみましょう。

日時種類内容参加費
2025/12/07日曜日
10:00〜16:00
机上 基礎講座午前:雪崩の基礎知識
午後:サーチ&レスキューの実際
会員:1000円
一般:2000円
 ※学生は半額
2026/01/25日曜日
08:30〜15:00
実地 初級コース雪崩対策の実際
雪質観察、弱層テスト、埋没体験と掘出し、ビーコン操作の基本、捜索演習等
会員:1000円
一般:2000円
 ※学生は半額
2026/01/25日曜日
08:30〜15:00
実地 中級コース雪崩対策の実際
弱層テスト3種類、複数埋没捜索、トリアージ、掘出し・レスキューデスの防止等
会員:1000円
一般:2000円
 ※学生は半額

55周年記念講演会・祝賀会

岩手県勤労者山岳連盟は、結成から55年を迎えました。40周年は祝賀会予定の1週間前に東日本大震災が発生し中止に、50周年はコロナ禍の真っ最中で、祝賀会を催すことはできませんでした。今回、15年ぶりの創立記念祝賀会を開催しました。

記念講演「岩手県連の歩み」中嶋氏

渡邊会長の挨拶に続き、全国連川嶋理事長のメッセージ、宮城県連赤間会長、青森県連清野会長よりご挨拶を頂きました。

第一部の講演会では、中嶋敬治様の講演会です。岩手県連発足当時の様子、自然保護活動の取組など、懐かしい映像と共に貴重なお話しをお聞きできました。

第二部の祝賀会では、平山さんのアルパのステキな演奏にうっとり!綺麗な音色に癒されました。このあとは、各会の近況報告など、あっという間の三時間でした。

55周年講演会祝賀会は、楽しく盛会のうちに終了しました。