主催:岩手県勤労者山岳連盟
1 目的
雪山で雪崩事故に遭遇した場合に、一刻も早く埋没者を見つけて命を救うため、様々なケースを想定した実践的な捜索救助の知識を身に着けてもらうこと。
2 日時・場所
日時:2025年11月22日(土) 受付:9:00 講座:9:15~16:45
会場:盛岡市西部公民館(、盛岡市南青山町)2階 第1研修室
※駐車場に限りありますので、車の場合は乗り合わせてお越しください。
3 講師 鈴木 孝 氏 (全国雪崩講習会講師)
4 対象・定員
対象:過去3年以内に初級以上の雪崩講習会を受けた経験のある方
定員:30名
5 受講料
会員1,000円※/一般2,000円 (※会員とは、日本勤労者山岳連盟会員)
6 申込期限
申込期限11月12日(水)
注:定員に達した場合はその時点で受付を終了します。
6 申込方法
【Web申込】下記のURL又はQRコードからお申込みください。

【メール申込】wataken007@gmail.com(担当:渡邊)
※お名前、連絡先(携帯電話)、所属団体、過去の講習受講歴をお書きください。
団体の場合は、まとめて一覧表(エクセル)とし送付いただいても構いません。
7 留意事項
① 講義内容が多岐にわたるため、昼食休憩を30分程度とし講義に時間を振り向けます。
会場内での飲食は可能です。(会場の向い側にコンビニもあります。)
② 講義はパワーポイントを使って行いますが、パワポ資料の配付は行いません。
メモ用紙等の筆記用具をお持ちください。
③ また、雪崩ビーコンの機種毎に異なる付加機能や性能に応じた捜索方法について、説明の時間を取りますので通常使用している雪崩ビーコンをお持ちください。
【担当・問合せ先】 岩手県勤労者山岳連盟 渡邊 090-9634-2257(SMS可)